インプラント治療Implant

佐賀市 うえの歯科 > インプラント治療

天然歯のような見た目と咬み心地をとり戻す~インプラント治療~

天然歯のような見た目と咬み心地をとり戻す~インプラント治療~

インプラント治療は、失った歯の機能をとり戻す方法のひとつ。顎の骨に埋め込んだ人工歯根(インプラント)に、セラミック製の人工歯をとり付ける治療です。天然歯と同じような咬み心地と見た目を回復することができます。

こちらでは佐賀市大和町の「うえの歯科」が行っているインプラント治療について、診療内容や症例・費用などをご説明します。

インプラントとは?

インプラントとは?

歯を失ったときに抜けたままにしておくと、見た目が良くないだけでなく咬み合わせの乱れから、からだの他の部分にも影響を及ぼします。歯の機能を補う治療のひとつが、インプラントです。

インプラント治療では歯を失った部分に人工歯根を手術によって埋め込み、人工歯をしっかり固定することで、天然の歯のような機能と見た目をとり戻すことができます。失った歯の部分だけを補う治療なので、まわりの健康な歯を傷つけることはありません。

インプラントは次の3つの部分から構成されています。

フィクスチャー 顎の骨に埋め込むネジ状の人工歯根
アバットメント 人工歯根と人工歯を連結する部分
上部構造 歯ぐきの上に見える人工の歯の部分

インプラントとは?

顎の骨に埋め入れる人工歯根の素材としては、一般的にはチタンが用いられています。チタンはからだとの親和性の高い素材で、金属アレルギーをお持ちの方でも安心してご使用いただけます。

なお、インプラントは保険が適用されない自費の治療です。またインプラントを顎の骨に埋め込むためには手術が必要で、埋め込むための骨量が不足している場合は対応できないこともあります。

当院のインプラント

インプラント治療ではインプラントを埋め込むための手術が必要ですが、その手術の部位によって1回法と2回法に分けられます。

1回法(臼歯部) アバットメントとフィクスチャーが一体化したワンピースタイプのインプラントを埋め込みます。
2回法(前歯部) 1次手術でフィクスチャーを埋め込み、いったん歯肉を閉じます。3~6ヶ月後の再手術で歯肉を切開し、フィクスチャーにアバットメントを連結します。

インプラントとは?

ストローマン製のインプラントを使用しています

当院のインプラント治療では、ストローマン社製のインプラントを使用しています。ストローマン社は世界シェアトップのインプラントメーカーです。年間100万人以上の患者様がストローマンのインプラントによる治療を受けています。

ストローマン社は創業から、インプラント研究で長い歴史と実績を誇ってきた会社です。高品質で安定性が高いことから、多くの歯科医師から厚い信頼を集めてきました。

実績豊富でシェアが高いことは、メンテナンスの面でも有利になります。たとえば患者様が引っ越しされ、遠方でインプラントに不調が生じた場合でも、移転先にある医療機関で修理してもらえる可能性が高くなるのです。

インプラントはいったん埋め込んだら終わりというものではありません。10年、20年と長期にわたって使用していくものです。信頼性のある会社のインプラントであれば、安心して長くお使いいただけるでしょう。

当院は「インプラント10年保証」ガイドデント認定会員歯科医院です

「定期メンテナンス」をきちんと受けていたにもかかわらず、万が一、破折などした場合には、保証規約に基づいて認定会員が無償で再治療を行ないます。
全国ネットワークですので、もし引っ越しなどで別の地域へ行かれてしまった場合でも、ガイドデント認定会員歯科医院であれば、対応することができます。詳しく知りたい方は、お気軽にお問い合わせください。

ほとんど骨を削らないOAM法を採用

OAM法とは、ドリルをほとんど使用せずに、小さな器具を使用してゆっくりと骨幅を広げていくため、女性などに多い狭窄骨に対応できます。幅3mm程度のところに直径4.1mmのインプラント体を入れることが可能で、ドリルの嫌な振動や感覚も感じず、1回のオペでできることが多い治療法です。また、それ以外の場合でも骨造成(骨をつくる)を行い、対応が可能です。

メリット

インプラントは患者様にとってどのようなメリットがあるのでしょうか?

インプラントは抜けてしまった歯の部分だけを補う治療であり、他の健康な歯を傷つけることはありません。たとえばブリッジなどでは、となり合う歯を削り、その歯を支えにして人工歯をとり付けます。健康な歯でもいったん傷つけると寿命は短くなってしまいます。

インプラントにとり付ける人工歯は、セラミック製の人工歯を選ばれる方が多いです。セラミックは透明度が高く色調もまわりと合わせられるため、天然歯と見分けがつきにくくなります。入れ歯と違ってしっかり骨に固定するので、違和感が少なく、しっかり咬んで食事ができます。

もちろんメリットばかりではありません。インプラントは手術が必要な治療で、自費のため費用が高くなり治療期間も長くかかります。当院ではインプラントのメリットやデメリット、費用や治療法、期間などについて、事前にご説明しています。ご安心ください。

治療の流れ

1、カウンセリングと検査

カウンセリングと検査

あらかじめ記入いただいた予診表をもとに、患者様とのカウンセリングを行います。不安な点やお悩み、ご要望やご予算など、気になることは何でもお話しください。患者様の立場になってお話をお伺いします。

カウンセリング後は、診断のためにレントゲン撮影を行います。お口の中を診察し、現在のお口の状態や治療法について約30分間ご説明いたします。ご要望があれば簡単な見積書も作成しますので、遠慮なくお申しつけください。

2、歯のクリーニング

歯のクリーニング

インプラント治療を開始する前に、お口の中のクリーニングを行います。インプラントがむし歯になることはありませんが、インプラントのまわりの歯肉が炎症を起こすことはあります。そのため、インプラント治療前に歯周病菌を徹底的に除去します。

3、精密検査・治療計画の立案

精密検査・治療計画の立案

お口の中のクリーニングが終わったら、インプラント治療のための精密検査を行います。診断結果をもとに患者様に適した治療計画の立案を行います。治療計画は患者様にわかりやすくご説明しますので、疑問点は納得いくまでお尋ねください。

4、インプラントの埋入手術

インプラントの埋入手術

お口の中を徹底的にクリーニングしてから局所麻酔を行い、インプラントを埋め込む手術を行います。手術当日は激しい運動や飲酒、長時間の入浴を避け、ご自宅でゆっくりとお過ごしください。

5、手術部位の消毒・洗浄(手術の翌日)

手術部位の消毒・洗浄(手術の翌日)

手術翌日にご来院いただき、患部の消毒・洗浄を行ってから治療部位の状態を確認します。治療後2週間くらいは、患部を歯ブラシで磨くことは避けてください。お口の洗浄は洗口剤で行います。2週間後、傷口が落ち着いたら柔らかめの歯ブラシによる歯磨きを再開しましょう。

6、抜糸(手術の約1週間後)

手術部位を洗浄・消毒して、縫合している糸を抜きます。麻酔は使用しません。

7、癒着期間(2~6ヶ月)

癒着期間(2~6ヶ月)

埋め込んだインプラントが骨と結合するまで安静期間を置き、治癒を待ちます。骨の状態や治療部位によって癒着までの期間は異なります。この癒着期間を利用して、むし歯や歯周病治療を行うことも可能です。

8、型の採取

型の採取

インプラントと骨の結合を確認後、インプラントの上にとり付ける歯の型採りを行います。

9、人工歯の装着

人工歯の装着

咬み合わせをチェックしながら、インプラントに人工歯を装着します。

10、予防・メンテナンス

予防・メンテナンス

インプラントを長くご利用いただくためには、予防・メンテナンスが重要です。1~3ヶ月ごとに定期検診とクリーニングを受けていただくことをお勧めします。クリーニングによって歯はツルツルになり、快適な毎日を過ごせます。いっしょにお口の健康を維持していきましょう。

症例

K・F様 57歳 女性

  • Before
  • After

I・T様 65歳 女性

  • Before
  • After
料金

自由診療のみ ¥385,000(税込)~ (1本)

トップへ戻る